2021年のシーズンも終盤に近づき、優勝争いの他にもドラフトも気になってきますよね。
2021年は高校生が注目の年になっていますが、その中でも注目の選手の1人が松浦慶斗選手です。
甲子園にも出場をしており、そのポテンシャルの高さからプロのスカウトにも注目をされてますね。
この記事では、松浦慶斗選手の出身中学や高校、通算成績、球種や球速についてご紹介します。
松浦慶斗の出身中学や高校は? -プロフィール-
松浦慶斗(まつうら けいと)
- 生年月日:2003年7月1日(2021年10月現在18歳)
- 出身地:宮城県石巻市
- 身長:185cm
- 体重:80kg
- ポジション:ピッチャー
- 投球・打席:左投・左打
- 所属:明星中→大阪桐蔭高校
松浦慶斗選手は宮城県出身の選手です。
また、両親の都合により小学2年生の頃に北海道旭川に引っ越しをしました。
なので松浦慶斗選手の出身中学は明星中、高校は大阪桐蔭高校に進学をしています。
松浦慶斗選手は小学1年生の頃に野球を始め、すぐに才能を開花。
小学6年生の頃には北海道日本ハムファイターズジュニアに選ばれた他、
中学1年ではU12日本代表にも選ばれています。
そして高校は大阪の超名門校である大阪桐蔭高校に進学をします。
全国でも屈指の野球エリートが集まる大阪桐蔭高校で、松浦慶斗選手は1年生の秋からベンチ入りを果たします。
その後も着実に実力をアップさせていき、2年生からはエースとしてチームを引っ張ります。
甲子園にも出場をしており、その活躍からプロのスカウト注目の選手にまで成長をしました。
◆幼馴なじみの田中楓基選手のプロフィール!・・・こちらの記事もよろしければ参考にどうぞ。

松浦慶斗の通算成績は?
松浦慶斗選手の通算成績も気になりますよね。
松浦慶斗選手は甲子園では2020年の交流試合、2021年の春のセンバツ大会、
そして2021年夏の甲子園と出場をしています。
その通算成績は以下のようになっています。
3試合 13回 防御率4.85 奪三振率8.31 四死球率4.15
甲子園では3試合ほど登板をしましたが、防御率は4.85という結果になってしまいました。
甲子園では時折制球を見出す場面も見られ、そこから崩れてしまったようですね。
しかしプロのスカウトは甲子園の結果だけを見るようなことはしません。
松浦慶斗選手の素材としては素晴らしいですし、甲子園以外の試合では好投をしている試合はたくさんあります。
そして松浦慶斗選手はもちろんプロでも大活躍できるポテンシャルを秘めています。
なので松浦慶斗選手にはぜひプロの舞台でさらなる成長を見せてもらいたいですね。
松浦慶斗の球種や球速は?
松浦慶斗選手の球種や球速などのポテンシャルについても紹介していきます。
松浦慶斗選手の最高球速は150km/hです。
そして、松浦慶斗選手の球種はスライダー、カーブ、フォーク、スプリットを駆使。
左のオーバースローから幅広い投球を見せてくれます。
ただやはりコントロールには少し不安があり、ボールが甘くなってしまう場面が多いです。
松浦慶斗選手は左投げで身長185cmという高身長。
そして投球の幅広さから、松浦慶斗選手のポテンシャルの高さは十分に伝わります。
個人的な意見ですが、高卒高身長左腕というのは育成が難しいと思います。
ですので、大成するかまるっきしダメという両極端のイメージがあります。
しかし、松浦慶斗選手ならきっと自分の殻を破って、プロでも大活躍をしてくれるはずですよ。
ドラフトでもどの球団が松浦慶斗選手を指名するか注目ですね。
松浦慶斗はプロ注目の素材型左腕! -まとめ-
松浦慶斗選手は宮城県出身ですが、小学2年生の頃に北海道の旭川に引っ越しをしています。
出身中学と高校は明星中学、大阪桐蔭高校で、甲子園にも出場をしています。
松浦慶斗選手は身長185cmの長身左腕から繰り出される、幅の広いピッチングが持ち味です。
しかしその反面コントロールには多少不安があります。
ですがそのポテンシャルは十分プロでも活躍できると思います。
ぜひ松浦慶斗選手にはプロの舞台でも大暴れしてもらいたいですね。
コメント